サービス名称を「HITOTUSNAGU」に変更いたしました。(2020年5月15日追記)
→リリースはこちら
日々Googleの検索アルゴリズムと格闘されているアフィリエイターの皆様へ。
検索順位の変動で一喜一憂するSEO記事に、
日々ストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。
特に大幅なアップデートの際には、肝を冷やし、不安の種が膨らむものだと思います。
どんなに稼いでいても、収益状況にいつ大きな変化が出るか心配になるのではないでしょうか。
そんな不安に潰されそうなアフィリエイター様に、運用型広告の活用をオススメします。
運用型広告は有料で広告出稿することになりますが、見込みユーザーへの効果的なアプローチができるため、費用対効果の高い広告形態となっています。
さらに自身のメディアではなく、PV数の高い他のメディアの広告枠を買うことになるので、
膨大なPV数の獲得が見込めるのも嬉しいところです。
攻撃は最大の防御ということで、不安な時にはとにかく攻めてみるのも1つの有効な手段になりますよ。
もちろん不安な方だけでなく、もっと稼ぎたいと思っている方にもオススメです。
そこで今回は当アフィリエイト学校を運営するafb(株式会社フォーイット)が提供を開始した
HITOTSUNAGU(ヒトツナグ)をご紹介したいと思います。
HITOTSUNAGUの主なメリットは以下の通りです。
- 月間の配信在庫量は2,000億インプレッション
- 詳細なターゲティング設定でクリック率UPが期待できる
- 期間限定で最大10%のキャッシュバック
- アドベリフィケーションに対応し、不正な広告表示やクリックを検知・排除
まずはHITOTSUNAGUがどんな仕組みに基づいているのかについて解説していきます。
RTB・DSP・SSPについてご存知の方は、早速HITOTSUNAGUのメリットの項目からご覧ください。
HITOTSUNAGUってどんなサービス?
HITOTSUNAGUとは、株式会社フォーイットが提供するRTB方式の運用型広告のことです。
RTBとはReal Time Biddingの略称で、メディアが自身の広告在庫をオークションで販売し、広告主(HITOTSUNAGUではアフィリエイター)がリアルタイムの入札によって広告枠を購入し、広告を配信する仕組みのことです。
RTBはサイトに来訪したユーザー単位で広告枠の購入を判断できるので、ターゲットユーザーにのみ広告配信することが可能です。
これを実現するためにはメディア側はSSP(Supply-Side-Platform
)、広告主はDSP(Demand-Side-Platform)というプラットフォームを利用する必要があります。
SSPは直訳すると“供給する側のプラットフォーム”です。
つまり広告枠を売って利益を得たいメディア側が利用するプラットフォームという意味です。
逆にDSPは“要求する側のプラットフォーム”なので、広告枠を買って自身の商品を広告したい広告主側が利用するプラットフォームという意味になっています。
アフィリエイターの皆さんが利用するのはこのDSPであり、HITOTSUNAGUの立ち位置もここになります。
RTBは以下のような流れで機能します。
①ユーザーによるサイト訪問時に、メディアがSSPにインプレッション情報を送信
②SSPがメディア情報・ユーザーのオーディエンス情報をDSPに送信
③各DSPで入札競争が行われ、その中で入札額が高い広告がSSPに送信される
④SSPがその中から最も入札額が高い広告を選ぶ
⑤SSPがDSPにクリエイティブ情報をリクエストし、メディアに渡す
⑥メディアに広告が反映される
【イメージ図】
この一連のやり取りは約0.1秒で処理されています。
データ処理が遅いと入札に勝てないため、SSP・DSPはともにデータ処理能力が求められています。
このように、SSPとDSPの2つが機能して初めてRTBが実現するので、
どちらが欠けてもいけない仕組みだと言えます。
また、効果的な広告配信のためには膨大なデータと正確なユーザー像の把握が必要です。
そこでユーザーの会員情報やデモグラフィックデータ(性別や職業などの個人情報)、またWEBページ上での行動履歴などのデータをすべて一括で管理し、ユーザー像を分析するためのプラットフォームが生まれました。
それがDMPです。
DMPの仕組み
DMPとはData Management Platformの略称です。
一言で言うと“データの倉庫”のようなもので、広告主側が持っている会員情報であったり、メディア側が持っているユーザーの行動履歴といったデータを一括で管理するためのプラットフォームです。
運用型広告ではこのDMPのデータを活用し、出稿する広告を、最適なメディアで、最適なユーザーに対して配信していきます。
RTBにおいてはもはや必須のプラットフォームだと言えます。
DMPの企業はGoogleのようにビッグデータを持っていないため、全て自前で収集したデータと機械学習による分析結果を提供しています。
HITOTSUNAGUのメリット
1.配信在庫が2,000億インプレッション
HITOTSUNAGUには、提携しているメディアの広告枠の在庫が月間2,000億インプレッション分あります。
これは主要なSSPと提携していることで実現できる数字です。
デバイス別の割合はPCで1,100億、スマートフォンで900億インプレッションです。
メディアの例を挙げると、ニュース系では朝日新聞やマイナビニュース、エンタメ系では食べログや価格ドットコムなどのビッグメディアがあります。
これらのサイトへ出稿すれば、膨大なインプレッションが期待できることがお分かりいただけるでしょう。
2.詳細なセグメント設定でクリック率を大幅にUP
HITOTSUNAGUでは、膨大なDMPデータとDrawbrigde社の技術に基づき、より正確なターゲティングが可能となっています。
そしてターゲティングのセグメントは、非常に細かい設定が可能です。
例えばDataCurrentとCPAT(両者ともDMP)と連携したデモグラフィックデータのカテゴリは1,000種類に及びます。
【デモグラフィックターゲティングのセグメント例】
表を見ていただくと分かるように、どんな職業についていて、収入はどれくらいで、興味のあるジャンルは何かに至るまで、細かく設定が可能です。
さらにサイト接触後の期間が短ければ短いほどCTR(広告のクリック率)、CVRが高くなるというデータがあります。
これはサービスや業界に関わらず同じ傾向です。
この短いスパンで細かく入札することで、効果的な広告が可能になります。
HITOTSUNAGUのデメリット
1.コストが高額
HITOTSUNAGUの運用コストは30万円からとなっています。
(一月だけでなく数か月での予算消化も可能)
高額な投資なので、回収率が心配になる方も多いのかなと思います。
回収率を高くするためにはCVRを高くする必要があります。
HITOTSUNAGUの運用でインプレッション数を稼ぐことはできるので、強い商品を選び、クリエイティブの質を向上させることが大切です。
2.配信まで2週間~1ヵ月かかる
配信のためにはクリエイティブ(バナー)審査や各種手続きが必要で、2週間~1か月ほど時間がかかってしまいます。
とはいえSEOで成果を出すためにはこれよりさらに時間がかかりますし、2週間で成果が出るチャンスを掴めるのはかなりのショートカットになるとも考えられます。
3.運用型広告におけるリスク
運用型広告では、出稿するメディアによっては不利益を被ることがあり得ます。
アダルトサイトや違法なサイトなどに出稿されてしまうと、ご自身のサイトのイメージが下がる可能性があるためです。
また、クリック数を不正に上げようとする不正行為が起きることがあります。
代表的な例は、BOTなどを使用して自動で広告をクリックさせるといった行為です。
この不正行為を“アドフラウド”と呼びます。
出稿者はアドフラウドによって、無駄な広告費を支払わなければならなくなるので、運用型広告の一番のリスクになります。
しかしHITOTSUNAGUはこうしたブランドセーフティ・アドフラウド対策の専門家であるモメンタム社と連携することにより、出稿者にネガティブな影響が及ぶ広告枠への掲載をブロックしています。
HITOTSUNAGUのお申込みについて
お申込みについては、下記に記載のパートナーサポート窓口か、担当スタッフに直接ご連絡ください。
お申込書の手配から不明点のご相談までお応えしていくので、まずはお気軽にお問合せください。
HITOTSUNAGUのまとめ
通常のアドネットワーク広告ではできなかった詳細なターゲティングで、より効率よく広告が可能なHITOTSUNAGU。
これからもっと収益を上げていきたいという方はぜひご活用ください。
ちなみにafbパートナー様以外はご利用いただけないサービスなので、まだ登録がお済みでない方は以下のバナーから登録申請をよろしくお願いいたします。