nofollowとは – まーくんのアフィリエイト学校【afb】

アフィリエイトを始めるために知っておきたいことなどの基礎から、運営に関する知識やテクニックなどの応用まで様々なノウハウを学ぶことができます

nofollowとは

公開日 最終更新日

nofollowとは、クローラーがリンク先に評価を受け渡すことを無効化する属性を指します。この属性を使用することで、クローラーに「このリンクは辿らなくていい」と指示を出すことができます。

つまり、「外部のリンク先にSEO効果を与えない」ってことくまね?意地悪くまね~
たしかに優良なサイトだったらただの意地悪ですけど、信頼できないサイトへ仕方なくリンクを付ける場合はこのnofollowを使うことが推奨されてるんです~
それ、リンクしなければいいんじゃないかくま…?

 

まずはサイトが評価される仕組みをおさらいしましょう。

 

 

なぜnofollowが評価を与えないことになるのか

リンクを張っている場合、クローラーは「このサイトはリンク先のサイトを評価している」と判断し、巡回と同時にサイトを評価します。

クローラー

インターネット上の様々なWeb ページの情報を集めるプログラムのこと。

検索エンジンに深くかかわるため、クローラーが巡回しやすいWebサイトをつくるのはSEO対策の基本と言われています。

 

しかし、nofollowを使うことによりユーザーはリンクを使えたとしても、クローラーはリンク先に行けなくなるので、結果リンク先に評価は渡されなくなります。

 

ほとんどの場合、nofollowする必要性はありません。

ただし、信頼のおけないサイト(コンテンツ)のリンクに対しては積極的に使ったほうがいいとGoogleガイドラインでも推奨されています。

 

▼Search Consoleヘルプ▼

https://support.google.com/webmasters/answer/96569?hl=ja/

 

nofollowの使い道

でも正直、ぼくにはこれが必要になる場面がない気がするくま
多少SEOにも関わってくるから、知っておいても損はないですよ~
そうなの?

 

Googleのガイドラインで例として挙げられているのは以下の三つ。

・信頼できない(評価したくない)サイトへのリンク

・有料リンク

・クロールの優先順位が低いもの(クロールしなくていいページ)

 

1つずつ順に見ていきましょう

 

信頼できない(評価したくない)サイトへのリンク

よくあるパターンが「ユーザー投稿型コンテンツ」です。

誰でもリンクを掲載することが許可されている場合、リンク先が運営側の手から離れてしまいます。

そうなると、信頼できないサイトへリンクが繋がれていたりする可能性も出てきてしまう為、それをGoogleに辿らせない・評価の対象としないために使います。

 

(例)出会い系・アダルトサイトなどのスパムコメント

 

 

 有料リンク

これは単純にGoogle がリンクの売買を禁止しているからですね。

 

▼Search Consoleヘルプ「リンクプログラム」

https://support.google.com/webmasters/answer/66356?hl=ja&rd=1

 

以下のようなものが有料リンクに当てはまります。

業者に対価を払って被リンク(または、対価を受け取って発リンクする)

自サイトへのリンクを含む記事を書いてもらうこと  など

 

因みに、このような方法でリンクを獲得しようとする場合、それらのリンク全てに nofollow を付けなければ、高い確率でペナルティを受けることになってしまうので注意してください。

皆さんズルはせず正攻法で頑張りましょう。

 

 

クロールの優先順位が低い(クロールしなくていいページ)

「そのページに行っても何もないから他のページ見てね」

 

という使い方です。

具体例を挙げるなら、『ログインページ』や『404error(not found)ページ』『サンクスページ』『入力フォーム/購入ページ』などです。

クローラーはすべてのページを満遍なく見られるわけではありません。サイトのページ数が多くなり、複雑化して本来評価してほしいページに辿り着けなくなることを回避するために、このnofollow属性を使用してクローラーが巡回しやすい環境を整えてあげます。

 

ページが少ないサイトは良いけど、ページが多くなって複雑化したサイトは全部のページをクローラーが辿ってくれるとは限らないですからね~
なるほどー、だからnofollowでクローラーを誘導してあげるんくまね~

 

ただ、ページの間引きが必要なレベルになることは、個人運営の場合そうそうないのであまり神経質に気にする必要はありません。

 

nofollowの書き方

nofollowという属性は二通りの使い方があります。

「リンク単体にnofollowを設定」

「ページ全体にnofollowを設定」

 

リンク単体にnofollowを設定

 

使い方は簡単。

リンクタグの中に組み込むだけです。

<a href=”URL” rel=”nofollow”>リンク</a>

 

 

ページ全体にnofollowを設定

 

このnofollow属性はmetaタグとして使用することもできます。

 

使い方はこちらも簡単。

HTMLファイルの上部にある<head> ~ </head>の間にこう記述するだけ。

<meta name=”robots” content=”noindex”>

 

 

「nofollow」のおさらい

簡単に今回のまとめをしておくです~。
nofollowのまとめ

・あまり使う場面はない

・SEOとしての使い方:クローラーを他のページに促すときに使う

 

関連用語

noindex

クローラー

metaタグ

 

その他参考になる記事

nofollow属性とは:SEO HACKS

 

 

 

アフィリエイト用語辞典 一覧に戻る

この記事を書いた人

著者:afb運用チーム

高収入アフィリエイター様からの満足度11年連続1位の評価※をいただいているafbの運用チームです。
経験豊富な専門スタッフが、アフィリエイトの知識やノウハウを解説します。

※ 2013〜2023年6月に実施された、特定非営利活動法人アフィリエイト・マーケティング協会の 「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」における利用者満足度調査による