パーマリンクとは – まーくんのアフィリエイト学校【afb】

アフィリエイトを始めるために知っておきたいことなどの基礎から、運営に関する知識やテクニックなどの応用まで様々なノウハウを学ぶことができます

パーマリンクとは

公開日 最終更新日

パーマリンクとは、Webページ毎に割り振られるURLを指します。個々の記事、投稿記事一覧やカテゴリーページへ繋がる「変えるべきではない」URLのことで、日本語では「固定リンク」とも呼ばれます。

パーマリンクってこういう意味だったんくまね~
CMSを使っていると随所に見かけるから、名前は知ってるけど詳しくは知らないって人は多そうですね~
ぼくも単純に「これ使えばこのページに行ける~」くらいの認識だったくま

 

URLの予備知識

まず、予備知識として簡単にURLについて説明します。

 

URLは「ネット上の住所」と良く例えられます。

例えばこのようなURL。

これは、『「www.afi-b.com」という名前のコンピューターの中にある「beginner」というディレクトリ(フォルダ)の「archives」というファイルの中を見てくるよ』という意味になります。


以上のことを踏まえて、「パーマリンク」について説明をします。

 

パーマリンクは原則「変わらない」

 

「パーマリンク」というのは、ブログやCMSで出てくる名称です。

Webサイトの各ページに割り振られるURLのことをそう呼びます。

サイトのカテゴリーページや投稿一覧ページにつながる「変えるべきではない」URLのことで、そうした理由から「perm(永続する/常置の)link」、日本語では「固定リンク」とも呼ばれます。

難しいことは考えず、簡単に「パーマリンク=サイトページ毎のURL」と覚えておいてください。

 

混同されがちなURL末尾

パーマリンクと混同されがちなURLの末尾には一応「スラッグ」という名称があります。

「スラッグ」という名称はWordPress上で使われている言葉で「ファイル名」と言い換えてもいいです。

URLの末尾は先述した通り「△△ファイルの中」という意味なので、記事(ファイル)が違えばここも変わってくるのは必然です。

なので、そこだけを指して「ここがパーマリンクである」というのは語弊があります。

 

 

パーマリンクをGoogle推奨の形にしてSEO対策

実はGoogleでURLの理想的な構造がちゃーんと書かれてるんです~
え?ぼく「パーマリンクは検索順位に影響を与えない」って聞いたくまよ
劇的に変わるかって聞かれたら違うかもですけど、少なくとも「パーマリンクがデメリットにならないため」の最適化はしていて損はないと思うんです~

 

 

Search Consoleヘルプ

https://support.google.com/webmasters/answer/76329?hl=ja&ref_topic=4617741

 

●英語(ローマ字)表記にする

●パーマリンクのスラッグ部分には検索キーワードを入れておく

●シンプルに短くする

●アンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用する

 

1つずつ順に見ていきましょう。

 

英語(ローマ字)表記にする

残念ながら、パーマリンクは日本語に対応していないようです。

たまにこんな感じの『http://hogegoge.com/%E3%63%34%E5%2%98%E3・・・』凄く長いURLを見かけませんか?

実はそれが日本語を認識できないため起こってしまう弊害です。

そういったパーマリンクはツイッターやフェイスブックなどでシェアした時に、URLとして認識されないこともあります。

その理由から、パーマリンクのスラッグ部分は英語(ローマ字)表記が望ましいとされています。

 

?SEOに問題はあるのか

色々とネット上で情報が飛び交っていますが、Googleのジョン・ミューラー氏の発言によると『URLがユニークでも、Googlebotは英語と変わらず認識する』と言った内容の発言をしています。

つまり、日本語のURLでSEO的に困ることは殆んどないのかもしれません。

 

パーマリンクのスラッグ部分には検索キーワードを入れておく

パーマリンクのスラッグ部分には「検索上位にしたいキーワード」を入れるのがSEO対策に有効とされています。

これは、検索エンジンに「これは何のページなのか」というのを分かりやすく伝えることで、検索されたときに上位に上がりやすくしてもらう為です。

SEO対策の一つ、記事の中に「ターゲットキーワードを多く含ませる」というもののパーマリンク版ですね。

 

スラッグをシンプルに短くする

上記の理由とほぼ同じで、Search Consoleヘルプでも『過度に複雑なURLはクロールの際に問題が生じることがあります』と書かれています。

極力分かりやすく、短くシンプルにしましょう。

また、そういったURLの方がシェアされやすいという傾向もあるようです。

 

  • アンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用する

これは単純にGoogleが推奨しているからですね。

引用元:https://support.google.com/webmasters/answer/76329?hl=ja

 

このように、SEO対策としてやっておいて損はないパーマリンクの最適化ですが、すでに運営しているサイトのパーマリンクを変えることはオススメできません。

 

運営中に安易にパーマリンクを変更しない

説明せずとももう皆さんお分かりかと思いますが、運営中にパーマリンクを変えることは「サイトの住所が変わる」ということなので、以下の問題が起こります。

 

●他のページからのリンクが無効になる

●SNSによるシェア数が無効になる

●SEOの評価が無効になる

 

なので、パーマリンクは「運営を始める前」に設定をしてあげましょう。

仕方なく変える場合は、上記のような問題が起こることを加味して、パーマリンクの最適化を行ってください。

 

パーマリンクの設定方法については以下の講座を参考にしてください。

【WordPress】パーマリンクの設定方法&注意すべき3つのポイント

 

まずいくま…ぼくデフォルト設定だからパーマリンクの末尾が全部数字になってるくま…
目に見えて大きな変化はないかもですけど、こういったデメリットになりそうなことは少しでも潰してあげた方が安心ですね~

 

 

「パーマリンク」のおさらい

簡単に今回のまとめをしておくです~。
パーマリンクのまとめ
・パーマリンク=サイトページ毎のURL

・パーマリンクの最適化はしないよりはいい

・運営中のパーマリンク変更は慎重に

 

関連用語

URL

 

その他参考になる記事

パーマリンクとは:SEOSEO HACKS

5分でわかるWordPressパーマリンクの失敗例と正しい設定:Samurai Blog

アフィリエイト用語辞典 一覧に戻る

この記事を書いた人

著者:afb運用チーム

高収入アフィリエイター様からの満足度11年連続1位の評価※をいただいているafbの運用チームです。
経験豊富な専門スタッフが、アフィリエイトの知識やノウハウを解説します。

※ 2013〜2023年6月に実施された、特定非営利活動法人アフィリエイト・マーケティング協会の 「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」における利用者満足度調査による