アンカーテキストとは、Webサイト内でクリックすると他のページにジャンプするテキストのことです。リンクテキストとも呼ばれることがあります。URLを貼り付けるよりも、文章にすることで、ユーザーがリンク先の内容を把握しやすいメリットがあります。
アンカーテキストの重要性
アンカーテキストは、私たちがインターネットを閲覧していると必ず目にするほど使われているものです。
「リンク」と言えば分かる人も多いと思います。
アンカーテキストはリンクの一種ですので、機能も同じです。
実際に体験してもらった方がわかりやすいので、下記にアンカーテキストを置いておきます。
このテキストをクリックすると、このWebサイトのトップに飛びます。
このように、クリックすると他のページにジャンプする文章(テキスト)のことを「アンカーテキスト」と言います。
アンカーテキストのメリット
アンカーテキストのメリットは、リンク先にどんな内容の記事があるかをユーザーへ知らせることにあります。
・アフィリエイトで 成功するために必要なモノ
・記事はわかりやすい言葉とユーザー視点で書こう
このようにアンカーテキストを配置させることで、リンク先の内容を把握したユーザーから追加のPVを望むことができます。
もしも、リンクが記事のURLだけだったら興味はひかれませんよね?
なので、情報がわかりやすいアンカーテキストにしているのです。
ここでのポイントは、文章の内容とリンク先の内容が一致しているかです。
「ライティングテクニック初級編」というアンカーテキストで、リンク先が「ライティングテクニック応用編」だったらユーザーが混乱してしまいます。
アンカーテキストとは、いわばクリックするユーザーに「この先にはこんな内容の記事がありますよ」とお知らせする看板のような物です。
その看板とリンク先の内容が合っていないとユーザーが混乱するのは当り前です。
必ず、アンカーテキストとリンク先の内容は一致させるようにしましょう。
アンカーテキストはSEOにも有効
アンカーテキストはユーザーの理解を助けるだけではなく、SEOにも効果があります。
Googleはクローラーで記事の内容を確認するさいに、アンカーテキストの「テキスト」と「リンク先」を関連しているとみなします。
つまり、アンカーテキストにリンク先で狙っているキーワードを盛り込むことで、Googleにリンク先のキーワードを強く認識させることが出来るのです。
このようなアンカーテキストであれば、Googleにリンク先の記事を「タイピング 上達」または「タイピング コツ」というキーワードで狙った記事だ、と伝えることが可能です。
しかし、だからといってアンカーテキストにキーワードを盛り込みすぎるのは逆効果です。
・タイピングの速度を上達させる秘訣を紹介!練習方法は簡単!誰でも出来るコツとは!?遅い人は必見!
このようなアンカーテキストは、Googleが悪質な自作行為だと認識し、ペナルティを課す場合があるので注意しましょう。
アンカーテキストの使い方
アンカーテキストはHTMLタグで構成されています。
HTMLタグと聞くと、プログラミングの知識がない人は難しいと思われるかもしれません。
しかしWordPressでは、HTMLタグを使用しなくてもアンカーテキストを作成する方法があります。
それが「ビジュアルエディター」です。
ビジュアルエディターなら、わずか2ステップでアンカーテキストを作成できます。
①記事投稿画面でビジュアルエディターを選んだら、リンクを指定したいテキストを入力します。
②テキストを選択してURLを指定すればアンカーテキストの完成です。
これなら初心者でも簡単にアンカーテキストを作ることができます。
アンカーテキストはユーザーに取ってもSEOにとっても必須なテクニックです。必ず、アンカーテキストを利用して記事を書くようにしましょう。
「アンカーテキスト」のおさらい
・アンカーテキストはリンク先の内容を読者に伝え、混乱を避ける役割がある
・アンカーテキストはクローラーにリンク先の記事のキーワード認識させる効果がある
関連用語
その他参考になる記事
・アンカーテキスト:Weblio
・アンカーテキスト【anchor text】:goo辞書